新着情報一覧

トップ > パストラール尼崎 > 新着情報一覧 > 『敬愛祭』

『敬愛祭』

2025.09.19

NEW

本日10時、令和7年度の『敬愛祭』の式典と、お祝いの催しが多目的ホールにおいて開催されました。

まずは式典ですが、竹田施設長の挨拶に続き、事業主である兵庫県住宅供給公社、名村主幹の祝辞、そして中銀ライフケアホーム株式会社、渡辺代表取締役に代わり、竹田施設長が祝辞を代読。粛々と式次第が進行していきました。

「パストラール尼崎のご入居者の平均年齢は、現在、86.9歳です・・・」という施設長のこの言葉に、会場内が少しどよめいた後、お隣同士、顔を見合わせながら何やらテレ笑いする皆さま・・・?

その後、米寿の11名の皆さまと喜寿の3名の皆さまにお祝いの花束が名村主幹より贈呈されました。

そして記念撮影!少し緊張気味の皆さまです。

無事、式典が終了し、第2部は、お祝いの催し「打楽器とピアノのコンサート」です。

本日のゲストは、学校や行政機関、結婚式など多方面で活躍されている大阪音楽大学卒の「アンサンブルグループfrap」さん

マリンバなど打楽器奏者3名とピアニスト1名という珍しい編成のグループです。

パストラール尼崎では、打楽器のコンサートは大変珍しく、始まる前から興味津々です。

華やかな衣装とこぼれるような笑顔で登場した「アンサンブルグループfrap」の皆さん。

早速演奏が始まりました。

様々な打楽器が用意され、4人以上で演奏されているかのようです。

またマリンバは、一人が4本のマレットを使いたくさんの音を重ねます。

〝軽快で、それでいて力強く温かい”といった音の重なりは、不思議と元気が漲ります。

選曲も秀逸でした。

「雨に唄えば」「コーヒールンバ」「情熱大陸」など曲名を聞いただけで、皆さまの顔がパッと明るくなるのです。

そして、曲と曲の間には「ふるさと」を手話付きで歌うというコーナーも。

これも皆さま、しっかり参加され見事なシンクロぶりです!

MCもプログラムも本当によく考えて下さったおかげで本当に大満足のお祝いのコンサートとなりました。

出口では、お祝いのお菓子のお渡しとともに、frapの皆さまがお見送り下さり、「良かったわ~」「昔を思い出したわ~」などたくさんの嬉しい感想が聞かれました。

 

 

 

 

 

PAGETOPTOP

資料請求・お問い合わせはこちら