文化祭『秋の味覚市』
2023.11.28
施設ブログ
11月の文化祭月間の3本目の柱、「秋の味覚市」が6日と、21日に開催されました。
まず、6日は岡山県津山の「づくし柿」と「栗蒸し羊羹」


そして21日は、自家製の「焼き芋」を販売します。
「柿」「栗」「芋」秋のスター☆たちです!
初日に販売した「津山のづくし柿」は、とてもデリケートな柿で、中身はジュレのようで、皮を指で押すと水風船のよう。
なので、専用の配送業者が運ぶのだとか・・・汗
なかなかこの辺ではお目にかかれない柿です。


余ったら、冷凍庫で冷やすとシャーベットのようになります。
たくさんのお申込みがあり、何とか業者の方に数を調達して頂き、当日を迎えました。
こちらは、栗蒸し羊羹、その名も「栗だらけ蒸し羊羹」

当日、入荷予定時間に遅れ、職人の方が届けて下さるという、まさしく工場直送となりました・・・汗

職人の方、自ら並べて下さいました。

という事で、出来たての栗蒸し羊羹と、津山づくし柿の販売となりました。


うっかり予約を忘れていた方が、「ワ~おいしそう!予約するのを忘れたわ~」と嘆く事しきり・・・汗


そしてこちらは、21日に開催された自家製「焼き芋」

その名も「ぱす屋」の焼き芋。(袋も自家製です。)


「ぱす屋」の店主もスタンバイ!


ホカホカの自家製焼き芋を手に、幸せオーラを纏いながらお部屋に戻られる皆様でした。笑



この日で、パストラール尼崎の『文化祭』のプログラムは全て終了しました。
さて今日は、館内はクリスマス仕様に替わり、いよいよ来月、「クリスマスコンサート」が開催されます。


TOP