新着情報一覧

トップ > パストラール加古川 > 新着情報一覧 > パストラール加古川 令和7年度 敬愛祭

パストラール加古川 令和7年度 敬愛祭

2025.09.18

NEW

加古川では、ようやく朝夕少しずつ過ごしやすくなって参りましたが、日中はまだまだ汗ばむ陽気が続いています。

そんな中、先日令和7年度敬愛祭を開催させていただきました。

午前は祝賀記念式を開催し、喜寿・米寿・百寿をお迎えのみなさまに、お祝いのお花を贈呈させていただきました。

午後は太神楽曲芸師の豊来家 大治朗さんをお招きし、江戸時代から続く日本の伝統芸能『太神楽曲芸』をご披露いただきました。

先ずは扇子を使った芸『扇子立て』

お次は、お染ブラザーズでお馴染みの『傘回し』

傘回しをしながら、観客席へ。

贅沢にも傘の下からの景色を楽しませていただきました。そして球だけでなく、金属製の輪っかも回して下さいました!

お次は『五階茶碗』と言って、あごに立てた撥に細い板や湯呑み茶碗を積み上げていきます。ピンと張った糸の上を滑らす技は圧巻でした!

他にも難易度の高い芸が次々と繰り広げられ、観客席から固唾を飲んで見守ります。

そしていよいよ一番の目玉!8本の剣を刺した輪の中をくぐりぬける『剣の輪くぐり』!!

日本で唯一の大技で、大治朗さんにしか出来ません!

『危ないからやめて!』と叫びたくなるのをグッと抑え、見守りました…(滝汗)

無事成功を見届け、ほっと胸をなでおろしました!

輪をくぐる瞬間を捉えたかったのですが、気持ちが先走ってしまいました。(笑)

最後は、厄払いの『獅子舞』をご披露いただきました。

舞の後は会場にいる全員が、頭や体の痛む場所など順番に噛んでいただき、疾病退散・邪気払いをしていただき、お開きとなりました。

公演の後、ご入居者全員にお祝いのお菓子を配布させていただき、夕飯には、松花堂弁当を召し上がっていただきました。

最後になりましたが、ご入居者のみなさまのご健康と益々のご長寿を、スタッフ一同お祈り申し上げます。

 

PAGETOPTOP

資料請求・お問い合わせはこちら