新着情報一覧

トップ > パストラール加古川 > 新着情報一覧 > 介護予防教室~認知症予防~を実施しました。

介護予防教室~認知症予防~を実施しました。

2025.02.13

施設ブログ

理学療法士による介護予防教室を実施しました。

今回のテーマは「認知症予防」です。

2022年時点で日本の認知症患者数は軽度の方も含めると1000万人とも言われています。これは65歳以上人口の30%弱に相当します。

メディアでも盛んに取り上げられる中、ご入居者の皆様の関心も高く、49名の方が参加されました。

ただ、認知症という言葉に、普段から漠然と負のイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。「認知症になってしまったら終わり、自分ではなくなってしまう」といった誤解も依然として強いような気がします。

そこで、「認知症」という名前の病気があるわけではないこと、「物忘れ」と「認知症」の違いの具体的な事例、認知症予防の意味、認知症予防の10か条などをお話しさせていただきました。

 

恒例の体操タイムは、口と手と足を同時に使った体操をいくつか。時折、笑い声などもあがり、楽しみながら体験していただけたのではないでしょうか。

実施後のアンケートで、「認知症への認識が改まり、少し不安が軽減しました」との嬉しいお声もいただきました。

来年度も、アンケートでいただいたお声を参考に介護予防教室を継続していきます。

PAGETOPTOP

資料請求・お問い合わせはこちら