桜を愛でる会
2025.04.09
施設ブログ
先日、中庭の桜の木を愛でる会を開催しました。
8分咲きくらいでしょうか。桜の花の薄ピンク色と空のスカイブルーのコントラストが美しいお花見日和に!
今年の『桜を愛でる会』は、①写真撮影会 ②青空 うたの集い ③頭と体の体操 ④お取り寄せスイーツの引き換えと桜餅販売&ご来場のみなさまへ桜茶の振舞の4部構成の盛りだくさんな内容でお届けします。
午前中にスタッフ総出で準備にあたり、準備万端!後は時間が来るのを待つだけ!のはずが。。。
念のためお天気予報を確認すると、雨雲接近中。10分後に雨が降ります。のお知らせが。。。(汗)半信半疑で中庭に出ると、ポツポツ雨が降り始めました。(泣)
急遽予定を変更し、青空 うたの集いと頭と体の体操はケア デイルームにて開催することに。
スタッフの心配とは裏腹に、多数のご入居者が会場へ集まって来て下さいました!
音楽療法士の上田先生のレッスンは、いつもとっても活気があり、参加者の大きな歌声と笑い声が絶えません!この日も雨雲を吹き飛ばす程、大変盛り上がりました♪
うたの集い終了後、理学療法士 吉川さんによる『座ったまま出来る頭と体の体操』を実施しました。
こちらは脳トレと体操を合わせているので、一筋縄では行きません(笑)
そしてメインダイニングでは、桜餅&桜茶をいただきながら、お花見をお楽しみいただきました。
この日は柿安本店 口福堂の桜餅(こしあん・桜あん)2種類を販売し、無事完売しました♪
毎年楽しみにして下さっているご入居者も多い「写真撮影会」は、次の日へ延期に。
『今日はいつもより念入りにお化粧をしたのに残念だわ。』というお声も。
丁重にお詫びをし、リベンジしていただきました!
もちろん次の日もバッチリメイクで決めて来て下さいました♪
こちらはご夫婦揃って!お洋服もコディネートされとっても素敵でした❤
以上
令和7年 パストラール加古川 中庭の桜を愛でる会のリポートでした。
お花見はこれで終わりではありません。
お次はお花見散歩へと続きます!